西荻北眼科

白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病性網膜症など

乱視

乱視とは「網膜に焦点を合わせる事が出来なくて、見たものがぼやけたり、二重に見える目」と言います。

多くの人の角膜(黒目の表面)の表面は、まったくの球状ではなく、極端な言い方をすればラグビーボールの表面のよう形をしています。くわえて水晶体の形などの影響を受けて乱視になります。軽度の乱視を含めるとほとんどの人に乱視はありますし、軽度の乱視でしたらすべてメガネで矯正する必要はありません。一方、乱視は程度が強いと目の疲れの原因になったり、二重に見えたりすることがあります。一般的に乱視はあまり変化しませんが円錐角膜や翼状片では乱視が強くなります。

 

【外部リンク】

「目の病気について」に戻る