西荻北眼科

白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病性網膜症など

角膜炎・角膜潰瘍

角膜炎とは「角膜(黒目)に傷がついたり、炎症をおこした状態」を言います。

症状は目の痛み、充血、涙、視力低下、羞明などで、原因は感染症(細菌、真菌、アメーバ、ヘルペスウイルスなど)、関節リュウマチなど免疫異常による炎症、ドライアイ、外傷など多種多様です。コンタクトレンズの使い方が悪くて角膜炎(角膜潰瘍)になる場合があります。角膜炎の治療は抗生剤の点眼、軟膏、内服薬、その他、ステロイド点眼、抗ウイルス剤の点眼薬などが使われます。場合により抗生剤の点滴を行う場合もあり、重症の場合は角膜潰瘍になり、角膜(黒目)に白い濁りを残し、視力低下の原因になる事もあります。

 

【外部リンク】

「目の病気について」に戻る