西荻北眼科

白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病性網膜症など

網膜剥離

網膜剥離とは「網膜が剥がれて見える範囲がだんだん狭くなり、放置すると失明する可能性のある病気です。」

網膜に穴があいておこる裂孔原性網膜剥離と目の中の炎症などにともなっておこる網膜剥離があります。

裂孔原性網膜剥離は若い人で近視の人が多く、網膜の端が薄くなっていて穴があくことでおこります。中年の場合には後部硝子体剥離が引き金となって、網膜の端に穴が開き(網膜裂孔)、網膜剥離が起こります。症状としては「突然の飛蚊症や光視症」です。

眼の中の炎症で起こる網膜剥離は原因究明が重要です。一方、裂孔原性網膜剥離は進行は早いので注意が必要です。眼底検査で網膜剥離が起きてなく網膜裂孔のみの場合はレーザーによる網膜光凝固術で済みます。網膜剥離が起こると手術が必要です。早期であれば手術で視力を落とさずに治りますが、進行すると手術も難しくなり、視力の回復もわるくなります。

飛蚊症を自覚したら、直ちに眼科で眼底検査をうけて、早期発見、早期治療が重要です。

 

【外部リンク】

「目の病気について」に戻る