西荻北眼科

白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病性網膜症など

斜視

斜視とは「両目の視線(眼の位置)のバランスがくずれた状態を言います。」

内斜視(目が内側によっている)や外斜視(目が外側によっている)やまれに上下斜視や斜めにずれる斜視もあります。現在のところ原因が不明で、先天的です。稀ですが頭の病気で起こることもあります。

目の位置がずれていると両目で見る能力が障害されて、遠近感や立体視が悪くなります。

子供の内斜視は早期診断、早期治療が重要です。内斜視には遠視を伴うことが多いで、まず内斜視のお子さんは遠視の眼鏡を掛ける事が大事です。眼鏡を掛ける事で斜視が治るお子さんもいます(調節性内斜視)。眼鏡を掛けても少し内斜視が残る場合とか、あまり遠視を認めない場合には手術が必要になることがあります。

視力に左右差がある時には視力のいい方の眼をふさいで視力の悪い方の眼で見る訓練(遮閉法)をする事があります。

外斜視は多く、眼位の良いときと悪いときの変化のある間歇性外斜視が多いです。外斜視は両眼視機能のよい場合が多いですので治療を急がなくてもよい場合が多いです。ただ、目の位置が気になったり、両眼視機能が悪くなったり、眼精疲労を訴える場合は治療(手術を含む)が必要です。

お子さんによっては、目の内側の形で一見内斜視に見える偽斜視があり、治療は必要ありません。

一方、頭の病気での斜視は直ちに原因究明を行い、治療が大事です。

 

【外部リンク】

「目の病気について」に戻る